
おうち時間暇だなあ

私に任せて!
そんな時にオススメのYouTubeで見れる漫才を紹介するよ!
どうも!
 お笑い大好きばぶちゃん(@babychamp_blog)です!
このブログでは、お笑いに関する記事の発信やお笑い芸人さんのイラストの掲載をしています。

ではレツゴ!
みなさんはおうち時間どのようにお過ごしでしょうか。
私は家でよくYouTubeを見て過ごします。
 その中でも芸人さんのYouTubeがすごく好きでよく見ています。
 最近は芸人さんが漫才やコント、企画系の動画をたくさんアップしてくれて、毎日が楽しいのなんの。
 巷では令和2年はお笑い芸人のYouTube進出元年なんて言われたりするみたいです。
 お笑い好きの方々にとっては本当にいい時代になったと思います。
私は予選からお笑いの賞レースを見に行くほどお笑いが好きです。
 そんな私がYouTubeで見られるおすすめの漫才を紹介します!
おすすめ漫才6選
キュウ タイタンチャンネル 「ルパン」
キュウ 漫才『ルパン』
2020年のM-1グランプリ準決勝でも披露していたネタです。
 この空気感が心地いい。
 どんどん引き込まれてしまいます。
キュウは実は単独ライブがすごいことでお笑い好きの間では少し有名なコンビ。
 スピードワゴンの小沢さんも見にいくほどで、絶賛していました。
 Amazon Prime videoで見れるので興味が出たら見てみてはいかがでしょうか。

噂の単独ライブは以下のリンクから見れるよ!

Amazonプライムに登録していない方は登録が必要!
マユリカ よしもと漫才劇場チャンネル 「ゲームセンター」
マユリカ[よしもと漫才劇場6周年SPネタ]
大阪で活躍中のお笑いコンビ、マユリカの「ゲームセンター」です。
 2020年のM-1グランプリの準々決勝のネタもYouTubeで見ましたが、準決勝に進出してもおかしくなかったのでは?
 というほど面白かったです。
 このネタもそれに負けずかなり面白いです!
2020年のytv漫才新人賞決定戦では決勝に進出するなど、徐々に知名度が上がってきているコンビではないでしょうか。
マユリカについては以下の記事でまとめてあるので、ぜひチェックしてみてください!


今のうちにチェック!
ニューヨーク official channel 「ダブルデート」
[公式]ニューヨーク漫才「ダブルデート」* M-1決勝2本目で披露予定だったネタ
2019、2020年M-1グランプリファイナリストのニューヨークの公式チャンネルの動画「ダブルデート」です。
 皮肉の効いたネタを得意とする彼らの持ち味が存分に発揮されたネタだと思います。
 そいつどいつの市川刺身さんや、令和ロマンのくるまさん、レインボーのジャンボさんなど多くの芸人に慕われるコンビ。
特にジャンボさんはこのネタをこれまでのニューヨークさんの集大成と絶賛してましたよ。
 テレビで見かけることが増えた彼らの本気の漫才を見てみてはいかがでしょうか。
ニューヨークに関しては以下の記事でも紹介しています。
 興味がありましたら、どうぞ!

真空ジェシカ 「グラデーション転校」
真空ジェシカ「グラデーション転校」
お笑い好きの中でかなり評価が高い真空ジェシカ。
 ツッコミもボケも雰囲気あっていいですよね。
しっかりお笑い好きの間では人気のコンビ。
 私を含めて今後に期待しているお笑い好きが多いのではないでしょうか?

これから来るコンビだと約束します!
カベポスター 「算数の問題」
大阪の若手の筆頭格カベポスターのネタです。
カベポスターのつかみはめちゃくちゃ面白いですよね!

また見たいなあと思っていたので、見れて嬉しい!
M-1グランプリ2020では準決勝に進出し、その後の敗者復活戦では、復活はならなかったものの、ゲストとして会場にいたスピードワゴン小沢さん、NON STYLE石田さん、銀シャリ橋本さんは3人ともカベポスターに投票してたそうですよ。
 そんな芸人が認めるネタをどうぞご覧ください!
カナメストーン MASEKIGEINOUSHA 「同窓会」
カナメストーン
最後はM-1グランプリ2020準々決勝進出者のカナメストーンのネタです。
 元吉本でNSC15期、現マセキ芸能社です。
ニューヨークや鬼越トマホーク、横澤夏子らと同期ですね。
 また、2人は茨城県鹿島市出身の同級生。
 元々はすごく仲が悪かったそう。
 それからあることをきっかけにとても仲良くなり、今では人生を懸けてコンビを組むほどに!
 これらのエピソードは、以下の記事にもまとめてあります。
 気になった方はぜひどうぞ!

最後に
いかがだったでしょうか。
 今後もどんどんYouTubeに漫才やコントの動画が増えると思うとワクワクしますね。
 この中から今後の M-1チャンピオンが出てくるかもしれないですよ!
 また、コントなどもまとめて記事にしていくので、よろしくお願いします!
 ではでは〜!!

また見てね






コメント