こんにちは!旅うさぎのぴょんたです。
広島県廿日市市の宮島(厳島)にある厳島神社に行ってきました!
厳島神社とは?
厳島神社は、広島県廿日市市に位置する神社です。
瀬戸内海に浮かぶ社殿や大鳥居が有名で、国宝や重要文化財に指定されたものが多くあります。また、一帯は1996年に世界遺産にも登録されています。
平氏とのつながりが深かった神社ですが、平氏が滅んだ後も何度も修理されて守られてきました。
玄関口となる宮島口からスタート!
宮島の対岸の宮島口へは、自動車もしくは電車(広島電鉄かJR)で行けます。駐車場はフェリー乗り場に近いところは渋滞しやすく料金も高めなので、少し広い範囲で探した方がいいかもしれません。
フェリーはJRと松大汽船の2つがあります。乗り場は隣り合っており、人の乗船料は同額で交通系ICも両方利用できます。JRの宮島行だけ少し遠回りして大鳥居のそばを通るようなので、行きはJR、帰りは出航時刻が早いものを選ぶのがおすすめです!(当日の状況は係員さんに確認してください。)
港から厳島神社への参道を行く。
港から神社への参拝路はお店がたくさん!ちらっと見える五重塔も雰囲気を引き立ててくれます。
横道もなかなか雰囲気があります。
大鳥居
厳島神社と言えば大鳥居です!訪問したときは、ちょうど修繕工事が終わるころで足場の撤去をしていました。柱の下の方は意外とずんぐりした形なんですね。
浅瀬に浮かぶ社殿へ。
鳥居を過ぎたらいよいよ社殿です!
海の上に社殿が建っているのは、とても不思議な感じがしますね。
美しい朱塗りの回廊です。
本殿から鳥居の方へ向かって写真を撮ってみましたが… ちょっと人が多すぎました。
下の写真奥に見える橋は勅使橋(天皇の使いだけが通れる橋)だそうです。毛利氏の寄進だとか。
宮島を歩く
鹿たちは人なれしているようですが、不用意に食べ物を見せたり挑発したりすると襲われるかもしれないので注意してくださいね。
仏教建築の五重塔もあります。厳島神社と別にお寺があるわけではなく、神仏習合の名残とのこと。
平安時代には平家による信仰が厚く、平清盛らが奉納した写経は有名です。
まとめ
2022年10月に修復工事が終わって、とても旬な厳島神社、皆さんもぜひ行ってみてください!
コメント