ブログを始めたいけど、iPadって使える?
使ってる感想を共有します!
WordPressでブログを運用中のばぶちゃんです!
徐々に利益が出始めて、サーバー代の元が取れるようになってきました!
そんな私はブログ記事のほとんどをiPadで作成しています!
そこでこの記事では、私がiPadでブログを運営していて、感じたメリット・デメリット、またiPadがおすすめの人はどんな人なのかをまとめました!
ブログを始めたい方や、「iPadでのブログってどうなの?」という方の参考になれば幸いです!
オススメの商品も紹介しますので、ぜみ検討してみてください!
それではレツゴ!
iPadでブログって正直どうなの?
私はプログラミングの勉強もしていまして、Mac miniというデスクトップパソコンも所有しているのですが、ことブログに関してはほとんどをiPadで作成しています。
そんな私がブログの使用感をお伝えできればと思い、(iPadで)現在記事を書いています。
約80記事をiPadで作成してきて、正直な感想は「ブログはiPadで十分作れる」です。
ちなみに私の家には、通常盤のiPadとiPad airの2台があるため、どちらも使っているのですが、ブログの執筆程度ならどちらでも大丈夫かなあという印象を受けています。
興味のある方は後半に購入リンクを用意しているので、検討してみてください。
iPadでブログをするメリット
iPad以外でブログを始めるであれば、パソコンを利用することになると思うので、パソコンとの比較を念頭にメリット・デメリットについてまとめていきます。
まずはメリットから!
・どこでもブログ作業ができる(持ち運びが便利)
・お絵描きができる(無料のお絵かきアプリが使える)
・パソコンと比べて値段が安い
・WordRressのアプリが使える
・ブログ以外に沢山の使い道がある
では、順に詳しく解説していきます。
どこでもブログ作業ができる
iPadはパソコンと比較して重量がかなり軽いので、手軽に持ち運ぶことができます。
それ故、好きな時に好きな場所で作業をすることができます。
私は、カフェで、電車内で、ベッドの上で、出張先で、ととりあえずiPadを持ち運んで好きな時に好きな場所でブログ作業をしています。
このような手軽さから、スキマ時間を有効活用できるのが、iPadブログの魅力です。
お絵描きができる
iPadでは、無料のお絵描きアプリが充実しており、パソコンと比較してかなり手軽にお絵描きができます。
ブログでは、記事一つ一つにアイキャッチ画像と呼ばれるトップ画像を用意することになります。 (必ずしも必要というわけではないのですが、用意した方がSNS集客や画像検索からの流入などが見込めます。)
私の記事でいうこんな画像のことです。
個性的かつ記事の内容にあった画像を用意できる方が、集客的の面でもGoogle評価の観点から言っても重要です。
ですので、お絵描きが得意な方、好きな方はアイキャッチ画像を簡単に自作という点でiPadはかなり優れています。
ちなみに、私のブログでは以下のようなイラスト集を用意しており、このページもかなりPVを集めてくれています。
しかも私が利用しているのは、アイビスペイントXという無料のアプリです。
無料アプリでアイキャッチ画像などのブログの画像素材を用意できるのは、iPadの大きな魅力の一つだと感じています。
大変だけど、手描きが1番自由でいいよね!
コスパがいい
3つ目がコスパがいいことです。
正直、iPadと比較して安いパソコンはたくさんありますが、スペックや用途、重量といった面を考慮するとiPadはかなりコスパがいいと思います。
通常のiPadなら、4万円程度、ブログに必要なアクセサリーなど全て含めても5〜6万円程度で環境を整えることができます。
手軽にブログを始めたい方にとっては、このコスパは正直最強だと思います。
ブログの他に様々な用途に使える
4つ目のメリットは様々な用途に使えることです。
実際に私もブログを始めるためではなく、初めはお絵描きの練習が目的でiPadを購入しました。
私は以下のような様々な用途にiPadを利用しています。
iPadは使い勝手がいいため、様々な用途で利用できます。
ブログを始めるために買ったのに、ブログを辞めてしまったとしても損した気持ちにはならないと思います。
それくらいiPadは私の生活に溶け込んでいます。
デメリット
逆にデメリットもあります。
それは、同じ場所でやり続けるなら、デスクトップパソコンの方が作業効率がいいということです。
ブログ運営にはそれほど優れたスペックのパソコンは必要ないので、その点はの効率は全く心配入りません。
しかし、デスクトップパソコンであれば、画面が大きくできたり、2つに増やせたり、作業効率が高くなるような環境を構築することができます。
私もデスクトップパソコンも所持しており、「今日はガッツリ作業するぞ」という日は机に張り付いてデスクトップパソコンで作業をするというように使い分けを行なっています。
とはいえ、私は楽しく気楽にブログ運営するというのがモットーなので、ほとんどがiPadでの作業ですが笑
ノートパソコンとの比較であれば、コスパ的にもiPadでいいと言えるのですが、ガッツリ家にこもって机に向かって作業するという方にはデスクトップPCの方がおすすめかと思います。
ちなみに私が使っているのは、以下のmac miniというデスクトップパソコンです。
この作業効率のデメリットを飲み込める方や、使い分けのために両方欲しいという方であればiPadの購入はおすすめと言えるでしょう。
こんな方にiPadブログがおすすめ
上記のメリットやデメリットを考慮すると特に以下のような方にはiPadがおすすめといます。
・スキマ時間でブログ作業をしたい方
・ブログ以外にも動画視聴や読書を楽しみたい方
・お絵描きが好きな方・練習したい方
・コスパ重視の方
・既にデスクトップパソコンを持っていて、手軽なデバイスを求めている方
一つでも当てはまっていたらiPadがおすすめです
おすすめのiPadと関連商品
私が愛用するおすすめiPadとアクセサリーを紹介します。
購入を検討している方はURLも用意しているので、興味があれば確認してみてください!
iPad編
iPad
まずは、当たり前ですがiPadです。
iPad Airと比較して、性能こそ劣るものの、ブログ執筆程度なら十分に活用できます。
お絵描きや読書、勉強なら、iPad Airと遜色なく使えるので、コスパ重視の方はこちらですね!
Apple Pencil 第1世代
続いて、Apple Pencil第1世代です。
やはり、純正のものが使いやすく、おすすめです。
これがあれば、お絵描き、勉強がかなり捗ります。
私も初めて出会った時は衝撃を受けました。
ペーパーライクフィルム
続いて、ペーパーライクフィルムです。
私のようなお絵描きや勉強といったペンで書く作業をメインとする方には特におすすめです。
サラサラと紙のような書き心地でとても描きやすくなります。
ちなみに、私がiPad購入に踏み切ったのは、ペーパーライクフィルムとの出会いがあったからです。
友達のiPadを貸してもらった際に、「こんなに描きやすいんだったら、お絵描きと勉強が捗りそう!」と思い、すぐにポチりました笑
キーボード付きカバーケース
キーボード付きのケースです。
まずデザインが可愛いので、とても気に入っています。
操作性こそ純正に劣るものの、ブログ執筆程度なら問題なくこなせます。
また、Apple Pencilの収納場所も用意してあるところが地味に嬉しい。
ペンもなくさずに持ち運べるのでかなり重宝しています。
iPad Air編
iPad Air
こちらもまずは本体iPad Airから。
これはデザインが可愛くて、ポチってしまいました笑
ブログや読書、勉強程度なら正直、通常のiPadで十分ですが、画質、音質など細かい機能面で優れています。
また、次に紹介するApple Pencil第2世代に対応していることも推せるポイントです。
Apple Pencil 第2世代
続いては、Apple Pencil第2世代です。
iPad AirやiPadProに対応しているペンです。
上の画像のように、本体の上部にくっつけるだけで充電ができてしまうのが、魅力です。
これがあればカフェなどでもスタイリッシュにブログ作業ができます。
ペーパーライクフィルム
続いては、ペーパーライクフィルムです。
繰り返しになりますが、紙のような描き心地を実現してくれる保護フィルムです。
初めて使った時の感動は忘れられません。
Magic Keyboard
奮発してiPad Airを買うなら、せっかくなのでMagic Keyboardも揃えましょう。
やはり、操作性が段違いですね。
打鍵感もよく、かなり気に入っています。
何より、Apple製品なので、見た目のかっちょいいですよね。
PCスタンド MOFT
最後に紹介するのが、PCスタンド MOFT です。
私は、Magic KeyboardにこのMOFTを貼り付けて使用しています。
私の考えるMagic Keyboard唯一の弱点、キーボードが水平にしかならない問題を一気に解決してくれます。
使用していない時は折り畳めるようになっており、持ち運びの邪魔にもならないところが気に入っています。
まとめ
この記事ではブログ執筆にiPadを常用している私が、iPadの使用感、メリット・デメリットを紹介しました!
それを踏まえて、どんな人にiPadがおすすめか、またおすすめのiPadとアクセサリーを紹介しました!
ブログを開始したいと考えている人の参考に少しでもなっていれば嬉しいです!
またみてね