【HISバスツアー体験記】吉野千本桜&あすかルビーいちご狩りの魅力を徹底解説!【美味しい&楽しいよ~!】

体験

春といえばお花見!そして、いちご狩り! 今回は、HISの大人気バスツアー「吉野千本桜&あすかルビーいちご狩り」に参加してきました。
(2024年のバスツアーに参加しました!)

桜の絶景と旬のいちご、さらにはご当地グルメまで楽しめる最高のプランを徹底レポートします!


スポンサーリンク

① 吉野千本桜を楽しむバスツアーのスケジュール

吉野千本桜&あすかルビーいちご狩りのバスツアーは、観光とグルメを効率的に楽しめるのが魅力!今回のツアーも、無駄なく充実したスケジュールでした。

🌸 当日の流れ 🌸

  1. 9:00 梅田を出発! 快適なバス移動で、道中もリラックス。
  2. 10:30 あすかいちご狩りパークでいちご狩り(30分食べ放題)
  3. 12:00 吉野千本桜に到着!3時間の自由散策&お花見弁当付き
  4. 15:00 吉野を出発
  5. 17:45 梅田に帰着

バス移動だから、行き帰りの運転の心配なし!観光に集中できるのが嬉しいポイントです。


スポンサーリンク

② 【口コミでも大人気】「あすかルビーいちご狩り」は甘くて美味しくて最高!

最初の目的地「あすかいちご狩りパーク」では、奈良県産のブランドいちご「あすかルビー」を30分間食べ放題!

いちご大好き!なのでなんと23個も食べちゃいました~!

いちごを食べすぎると水分でおなかがぽちゃぽちゃ…、吉野千本桜の前にトイレはしっかり行っておきましょう(笑)

かわいいいちご

🍓 美味しいいちごの選び方 🍓

大粒で真っ赤なものを狙う!ヘタの方から食べると甘さUP!完熟したものは香りが強い!

このポイントを押さえれば、最高に美味しいいちご狩りが楽しめます♪

ハウス内は清潔で、子ども連れでも安心。甘くてジューシーないちごをたっぷり堪能できました!


③ 【SNS映え確実】いざ、吉野千本桜へ!

いちご狩りの後は、本日のメインイベント「吉野千本桜」!

ちょっと角度が難しかったのですが、実際にはとっても綺麗な吉野千本桜でした!ぜひ実際に見てほしいです!

こちらは駐車場の桜。正直こちらだけでも十分綺麗だな、と思っていました(笑)

🌸 吉野千本桜の魅力 🌸

  • 「一目千本」と称される圧巻の桜景色
  • 上千本・中千本・下千本で異なる景色を楽しめる
  • 3時間の自由散策でたっぷり桜を堪能できる

写真を撮るなら、晴れた日の午前中がベスト!SNS映え間違いなしの絶景が広がっています。

🍽 吉野山の食べ歩きグルメ 🍽

1. 柿の葉寿司 「これを食べなきゃ吉野に来た意味がない!」ってくらい有名なご当地グルメ。塩漬けのサバと酢飯が絶妙なバランスで、桜を見ながら食べるとさらに美味しさ倍増。

柿の葉寿司って食べ歩きできるんだ…!

2. タピオカジュース 「え、吉野でタピオカ?」と思ったそこのあなた。これが意外とイケるんです!もっちもちのタピオカと、桜色のストロベリーミルクティーが相性抜群。歩き疲れた体に染み渡る~!

駐車場のすぐ近くで販売しているタピオカ屋さん!甘くて美味しい~!

3. 桜餅&草餅 「和菓子×桜」の最強コンボ。ほんのり塩気のある桜の葉と甘い餡子のハーモニーが最高。草餅もよもぎの香りがふんわり広がって、これまた絶品。

説明無用、美味しいな。

お花見弁当を食べた後だったのに、ついつい食べ過ぎてしまいました(笑)。

お花見弁当もボリュームたっぷりで大満足。桜を見ながら、奈良の美味しいグルメを堪能しました。


スポンサーリンク

④ まとめ|HISバスツアーで春の奈良を満喫!

今回のHISバスツアー、「吉野千本桜&あすかルビーいちご狩り」は、 ✅ 桜の絶景&旬のいちご狩りが楽しめる!食べ歩きグルメも充実で大満足!バス移動で楽々&快適!

と、春の奈良を大満喫できる最高のツアーでした!

「吉野千本桜ってどんな感じ?」「いちご狩りって楽しめる?」と迷っている方は、ぜひこのバスツアーに参加してみてください。

🌸 HISのバスツアーで、春の思い出を作りませんか? 🍓

【HISバスツアー体験記!】高さ20mの雪の壁に感動!立山黒部・雪の大谷ウォーク2025
HISバスツアーで行く立山黒部・雪の大谷ウォーク2025の体験レポート!天龍峡大橋の絶景、白馬ジャンプ競技場での聖地巡礼、黒部ダムの壮大な景色、そして圧巻の雪の大谷ウォークまで見どころ満載。移動の手間なく快適に観光できるバスツアーの魅力をたっぷり紹介します!
 
スポンサーリンク
ばぶちゃんぷ