【ミュージカル『アラジン』】劇団四季『アラジン』観劇レポート ~1年越しの夢が叶った魔法の夜~【劇団四季】

体験

ついにこの日がやってきました――!
約1年前、チケット発売日にパソコンの前にかじりつき、何度もページを更新しながら手に入れた「アラジン」のチケット。その日から、ずっとこの瞬間を待ち望んでいました。

しかも、座席は 中央ブロック前から10列目 という神席!キャストの表情がしっかり見えて、舞台全体の演出もバランスよく楽しめる、まさにベストポジションです。

劇団四季のミュージカルはこれまでにも何度も観てきましたが、「アラジン」は特に「夢と魔法」のエンターテインメント性が際立つ作品。
映画の世界がどのように舞台で表現されるのか、期待に胸を膨らませながら開演を待ちました。

ちなみに、劇団四季おすすめミュージカルはこちらにご紹介しておりますので、ぜひご一読ください!

開演前はこのような幕が下りています!
色が次々と変わる演出は一体どうなっているんだ!?と驚くばかりです。


スポンサーリンク

まるで魔法!「アラジン」のセットと演出の圧倒的スケール

幕が上がった瞬間、 そこはもうアグラバーの市場!

劇団四季の舞台美術はどの作品も素晴らしいのですが、「アラジン」のセットは特に豪華で色鮮やか。ディズニーのアニメーションをそのまま舞台に落とし込んだかのような、 鮮烈な色彩と緻密なデザイン に目を奪われます。

特に印象的だったのは 洞窟のシーン。アラジンが魔法のランプを手にする場面では、本当に洞窟が光り輝いているかのような幻想的な照明と煌びやかな装飾が施されており、まるで魔法にかかったかのような気分に。

そして、 魔法の絨毯の空中飛行シーン !これこそ、「アラジン」を劇場で観る最大の魅力ではないでしょうか。CGを使わずに、あれほど自然に空を舞う絨毯を舞台上で再現できることに驚きました。

正直絨毯の空中飛行はミュージカルでは再現が難しいのではないかと心配していたのですが、アニメ・実写映画版とは異なる演出で本当に空を飛んでいるように見えるのです。劇場全体が息をのむ瞬間でした。

ホワイエで見ることができるランプもキラキラ!

スポンサーリンク

キャストの魅力と圧倒的なパフォーマンス

ミュージカルの魅力は、やはりキャストの演技力と歌唱力にあります。
今回の『アラジン』では、それぞれのキャラクターが原作を超えるほどの魅力を放っていました。

✅アラジン
アラジン役の俳優さんは、軽やかな身のこなしと力強い歌声が印象的でした。
「ひと足お先に」のナンバーでは、ステージを駆け回りながらも息一つ乱れない歌唱力。
ストリートの青年から王子へと成長していく姿を見事に表現していました。

✅ジャスミン
ジャスミンは気品と強さを兼ね備えたプリンセス。
「壁の向こうへ」では、王宮の窮屈な生活から飛び出したいという思いがダイレクトに伝わり、彼女の意思の強さに胸が熱くなりました。
アラジンとのデュエット「ホール・ニュー・ワールド」は、まさに夢の世界そのもの。2人の美しいハーモニーと魔法のじゅうたんの幻想的な演出が合わさり、劇場全体が一瞬、異次元に飛ばされたような感覚になりました。

✅ジーニー
ジーニーはまさに『アラジン』の顔!この役の俳優さんのエネルギーはすさまじかったです。
「フレンド・ライク・ミー」のシーンでは、まるでショービジネスの本場ラスベガスを観ているかのような豪華なパフォーマンス!
アドリブたっぷりのトークやダンスで客席を笑わせ、拍手を巻き起こし、一瞬たりとも目が離せませんでした。


劇団四季ならではの「アラジン」の魅力

劇団四季のミュージカルは、 とにかく日本語の発音が美しく、歌詞が聞き取りやすい というのが特徴です。

「アラジン」はディズニー映画が原作なので、もともと英語の楽曲が中心ですが、劇団四季ならではの丁寧な訳詞と歌唱力のおかげで、 言葉がすっと耳に入り、感情がダイレクトに伝わってくる のが最高でした。

特に、アラジンが「自分の本当の姿で生きたい」と願う「自慢の息子(Proud of Your Boy)」のナンバーでは、彼の迷いや葛藤が痛いほど伝わってきて、思わず涙が出そうに…。

ジーニーの「フレンド・ライク・ミー(Friend Like Me)」では、四季の誇る 超人的なダンスとアクロバット が炸裂!息もつかせぬ展開で、観客全員が手拍子でノリノリになっていました。
普段の劇団四季とは全く異なる演出でまるでコンサートのような一体感があり、ただ「観る」だけではなく、「体験する」ミュージカルだと感じました。

また、他の劇団や海外ミュージカルと比べても、 四季のアンサンブル力の高さ はピカイチ。市場の賑やかな群舞や、宮殿の衛兵たちの息の合った動きなど、どの場面も 「全員が主役」 のような完成度の高さでした。


スポンサーリンク

まとめ ~劇団四季の「アラジン」は唯一無二の体験~

劇団四季の『アラジン』は、これまで観たどのミュージカルよりも華やかで、観客との一体感を感じられる素晴らしい作品でした。

圧倒的な舞台セットと演出
✅ キャストの高い演技力と歌唱力
✅ 魔法のじゅうたんなど、夢のような特殊効果
✅ ジーニーのユーモアたっぷりのパフォーマンス

どのシーンを切り取っても、楽しさと感動が詰まったエンターテイメントの極み。
「ミュージカルを観たことがない」という人にも、自信を持っておすすめできる作品でした。

『アラジン』は劇団四季ならではのクオリティの高さを存分に味わえる作品。
チケットはなかなか手に入りませんが、ぜひ早めに予約して、この夢と魔法の世界を体験してください!

🎭 劇団四季の『アラジン』、あなたもぜひ体感してみてください!

ちなみに、ほかの劇団四季のお勧めミュージカルはこちらにまとめております!

【ミュージカル『ウィキッド』】劇団四季『ウィキッド』観劇レポート ~魔法の歌声~【劇団四季】
劇団四季「ウィキッド」を観劇した感想をご紹介します!ウィキッドの魅力はなんといっても音楽!!可愛らしい「Popular」や「One short day」から力強い「Defying gravity」までさまざまな魅力を持つ楽曲をたっぷり楽しめます!約10年ぶりの再演ということでなかなかチケットが取りづらい公演ですが、たとえ2階席であっても見に行く価値ありです!!

個人的には、次はバックトューザフューチャーに注目しています!

 
スポンサーリンク
ばぶちゃんぷ